献立
- 牡蠣の焼きリゾット、牡蠣からでた旨みとフォー出汁の茶漬け風
- メヒカリの唐揚げ、トマトソース
- シラスと九条ネギのフリッタータ
🌿 キャッチコピー
「リゾットなのにお茶漬けみたい?牡蠣とフォー出汁が織りなす一杯で、朝からすっと体が整います。」
✏️ 今日のエッセイ
おはようございます。
今朝は少し贅沢に、牡蠣の焼きリゾットをフォー出汁で茶漬け風に仕立ててみました。
リゾットと聞くと「イタリアンの名店」、フォーと聞くと「ベトナムの屋台」、そして茶漬けといえば「日本のお茶の間」。この三者が同じ食卓に集合するとは、さながら国連の緊急会議。しかも議題は「美味しい朝をどう迎えるか」。結論から言うと、全会一致で「最高」でした。
メヒカリの唐揚げは、名前こそ地味ですが、一口食べればその脂のりにびっくり。「君、ほんとは主役級だったの?」と驚かされます。そこへトマトソースをかければ、たちまち小料理屋からイタリアンバルに転身。小魚のくせに“ダブルキャリア”を持つ、なかなかのやり手です。
シラスと九条ネギのフリッタータは、卵のふんわりとした甘みに九条ネギの香りが溶け合い、京都の朝市を歩いているような気分に。しかもシラスが加わることで、ふわふわ卵の中にサプライズが隠れている感じ。まるで宝探しのようで、つい夢中でほおばってしまいました。
🍳 レシピ
牡蠣の焼きリゾット、フォー出汁の茶漬け風(2人分)
「エナジードリンクより、牡蠣リゾット!」と声高に言いたい朝ごはんです。
料理が映えるのか、器が映えるのか――いや、両方です。朝から食卓が“美術館巡り”になる一枚
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 前日の残った古代米ごはん | 茶碗2杯分 |
| 粉チーズ | 適量 |
| 薄力粉 | 適量 |
| 牡蠣 | 4粒 |
| ニンニク | 1片 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| フォー用スープストック | 400ml |
| 塩・胡椒 | 適量 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| スナップエンドウ(トッピング用) | 少々 |
海のミルク”は伊達じゃない。滋養たっぷりで、ひと口ごとに健康診断をドヤ顔で受けられる気分
黄金色の一滴で、ただの炒め物が“地中海バカンス”に。パンにつけてもワインを呼ぶ危険なやつです
お湯を注ぐだけで、台所がホーチミンに。朝の眠気も“フォーッ”と飛んでいきます。
作り方
- フライパンにオリーブ油を熱し、ご飯を丸く広げ両面をこんがり焼きリゾットにする。
- 別鍋で牡蠣をニンニクと白ワインで軽く蒸す。
- フォー用スープを温め、塩胡椒で調整。
- 器にリゾットを置き、牡蠣をのせ、熱々のスープをかける。青菜を飾って完成。
メヒカリの唐揚げ、トマトソース(2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| メヒカリ | 6尾 |
| 薄力粉 | 適量 |
| 揚げ油(米油) | 適量 |
| トマトソース(市販可) | 100ml |
| パセリなど | 少々 |
サクッと軽い揚げ上がりは、米油ならでは。唐揚げを食べた罪悪感が“半分オフ”になる魔法の油
作り方
- メヒカリに軽く塩をふり、薄力粉をまぶす。
- 中温の油でカラッと揚げる。
- 器にトマトソースを敷き、揚げたメヒカリをのせる。パセリを散らす。
シラスと九条ネギのフリッタータ(2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 卵 | 3個 |
| シラス | 30g |
| 九条ネギ | 1本 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 塩・胡椒 | 適量 |
| トマトソース | 適量 |
作り方
- 卵を溶き、シラス・刻んだ九条ネギを混ぜる。塩胡椒で味付け
- オーブン用皿にオリーブ油を塗り、ノンフライオーブンで15分焼く。
🍷 ソムリエのひとこと
牡蠣のミネラル、メヒカリの脂、シラスと卵の優しい旨み。全てをまとめるには、酸とミネラルを持つワインがベストです。ワインが食材の通訳者になってくれるのです。
🍷 ソムリエのおすすめワインリスト
👉 アルザス リースリング(仏)
柑橘とミネラル感が牡蠣の旨みをスッと引き立てる。初めて合わせた時「海風が部屋に吹き込んできた」と錯覚しました。
👉 テルラーノ ピノ・ビアンコ(伊)
果実味と酸のバランスで、メヒカリの脂をリフレッシュ。休日の昼下がりに揚げ物と合わせて「午後の予定?キャンセルでいいや」と思わせてくれました。
👉 黒龍 純米吟醸(福井)
米の旨みとやわらかさで全体を包む万能型。寒い朝にぬる燗で飲んで、指先まで温まった経験あり。牡蠣にも卵にも優しい一杯。
✨ まとめ
牡蠣・メヒカリ・シラス。海の恵みを三方向からいただいた今朝の食卓。そこに野菜と卵が加わり、栄養も旨みもまるで合唱団のように響き合いました。朝から「海と畑と食卓の交響曲」を楽しんだ気分です。
🐾 おまけコーナー|ぶーちゃんの朝散歩
今日は公園のベンチの下をくんくん調査。帰宅すると牡蠣の香りに目を丸くして「僕のごはんには入ってないよね?」という顔。カリカリを見せると安心したのか、またしっぽをふりふり。